- 商品コード:
-
kt10-713-9
10-713-9 (N)VT 18.16 “SVT Grlitz” 4両セット
- 販売価格(税込):
-
16,460
円
ポイント:
493
Pt
- メーカー:
- KATO N
- 関連カテゴリ:
-
鉄道模型
-
鉄道模型
> 日本型鉄道模型
-
鉄道模型
> 日本型鉄道模型
> KATO
-
鉄道模型
> 日本型鉄道模型
> KATO
> KATO N
-
新入荷製品
-
新製品
製品区分:鉄道模型
タイプ:Nゲージ
製品番号:kt10-713-9
コメント:(N) VT 18.16 “SVT Grlitz” 4両セット
【西ドイツTEEに対抗した東ドイツ国鉄の花形特急形気動車VT18.16(BR175)
●VT18.16は1960年代に東ドイツ国鉄(DR)が同国の威信をかけて製造した特急形気動車です。両先頭車に900馬力(量産車は1000馬力)のエンジンを1基ずつ搭載しており、1,800馬力(同2,000馬力)の出力で最高速度160kmを誇り、気動車を意味するドイツ語「Verbrennungistriebwagen」と組み合わせVT18.16と名付けられました。後の命名規則の変更以降はBR175と名乗り、4〜6両編成で国際列車の運用で活躍しました。中でもベルリン〜ウィーン(オーストリア)を結んだ「ウィンドボナ号」での活躍が有名で、同形式の代名詞となっています。引退後ドイツ各地で車両が保存され、うち1編成が現在保存団体によって2025年の国際列車としての動態復活に向けたレストアが進めらています。
◆今なお人気の高い東ドイツ国鉄の特急形気動車です。1970年代にBR175へ改名された後の現役時代の仕様として、実車同様の4〜6両編成が自由に楽しめるよう6両セットで製品化。また、動態復活に向けてレストアが進められている“復活仕様”の4両セットもラインナップ。ICE4の欧州形製品と併せてお楽しみいただけます。
【主な特長】
●6両セットはVTa 175 011-6を先頭とする編成、4両セットはVTa 18.16.10を先頭とする保存車(SVT ゲルリッツ)を製品化
●6両セットは1970年代にBR175へ改名された後のアイボリー+赤の現役時代の塗装を美しく再現
●4両セットは復活運転の編成を再現。裾部に黒と青の帯を配した塗装を美しく再現
●流線形の先頭形状や4つ並んだ丸窓など、特徴的なディテールを再現
●中間連結部はダイヤフラムカプラー採用。先頭車先頭部はダミーカプラー
●ヘッド/テールライト点灯(電球色LED採用)
●各種表記類印刷済
●4両セットは特製のスリーブパッケージ仕様